ご好評につき、満席になりました
日本一の栗の産地!
ブランド和栗「笠間の栗」を用いた料理&スイーツが勢ぞろい
日本一の栗の産地!
ブランド和栗「笠間の栗」を用いた料理&スイーツが勢ぞろい
日本一の栗の産地、茨城県が誇るブランド和栗「笠間の栗」を贅沢に用いて、王道のモンブランを含むケーキや和菓子などのスイーツをはじめ、ローストポークの揚げ栗添えや栗の冷製カルボナーラ、栗づくしの料理やスイーツをお楽しみいただけるイベントを1日限定で開催します。今年で3年連続3回目の開催となる人気イベントです。
総料理長の岩崎均がクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の初代総料理長を務めていた際に東日本の沿線各地の食材探しで出会った、笠間産のジャンボ椎茸や舞茸などの料理も登場し、お腹いっぱい秋の味覚をご堪能いただけます。
メニュー紹介
<メニュー>
・モンブラン(お一人様1個/引き換えチケット制)
・栗のマウンテン(お一人様1個/引き換えチケット制)
・ローストビーフ(お一人様1皿/引き換えチケット制)
・ローストポークの揚げ栗添え
・栗のスープ カプチーノ仕立て
・栗の冷製カルボナーラ
・栗のキッシュ
・ジャンボ椎茸の香草パン粉焼
・土鍋栗ご飯
・舞茸天麩羅
・栗のロールケーキ
・栗のパウンドケーキ
・栗のフィナンシェ
・栗のプチシュークリーム
・栗のムース
・和栗のプリン
・栗のタルト
・マロングラッセ
・ヴェリーヌ ド マロン
・など
その他
○お土産付き
関東最古の焼物の里「笠間」より、寛政8年開窯の「製陶ふくだ」制作“栗の小皿”をお一人様一つプレゼント
⇨「製陶ふくだ」公式WEBサイトはこちら
○栗そのものの旨味を凝縮した「焼き栗」!
専用の電気圧力釜で蒸し焼きした焼き栗を宴会場内にて実演いたします。ほくほくと香ばしい、栗本来の凝縮した甘みをお楽しみいただけます。
○笠間の美味しいもの物産コーナーも!
茨城県笠間市の栗の菓子・加工品のほか、舞茸や椎茸などの農産物を販売します。
日程・時間 | ①10月22日(日) 11:30~13:00 (受付開始 11:00) 満席になりました ②10月22日(日) 15:00~16:30 (受付開始 14:30) 満席になりました |
---|---|
料金 | 大人 ¥9,000 / お子様(4〜12歳) ¥4,500 ※フリードリンク付き(ビール、ワイン、カクテル、ソフトドリンクなど) ※事前予約制 (10/17まで) ※2名様より ※3歳以下無料 ※定員になり次第受付を終了させていただきます |
内容 | 料理&ドリンク各種 ドリンク詳細:ビール、ワイン、カクテル、ノンアルコールドリンク(ビール、カクテル)、ソフトドリンク各種 |
会場 | 宴会場 本館2階 |
備考 | ※料金には、サービス料・税金が含まれます。 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベント内容を変更する場合がございます。 ※仕入状況によりメニューが変更になる場合がございます。 ※写真はイメージです。 |
キャンセルポリシー | キャンセルされる場合は、下記の通りキャンセル料を頂戴いたします。 ご参加日の5日前よりキャンセルされる場合はパーティ及び宿泊料金の100% |
昨年の実施風景
茨城県笠間市のイベント情報
9/22(金)〜26(火) | 笠間の栗フェア @IBARAKI sense(県アンテナショップ) 生栗をはじめ和洋菓子、栗の加工品など笠間の栗商品を期間限定で販売。 栗拾いや栗重さあてゲームなど栗に親しめる企画もあります。 ⇨詳細はこちら |
---|---|
9/29(金)~10/1(日) | 第17回かさま新栗まつり @笠間芸術の森公園イベント広場 生栗、焼き栗、モンブランをはじめ栗菓子や栗料理を販売のほか、栗拾い体験、栗スイーツ作り体験、栗に親しめるゲームもあり、子供から大人まで楽しめる栗尽くしのイベント。 9/30(土)には、全国の栗産地からモンブランが集結し、人気No.1を決定する「全国モンブラン大会2023」を開催。 ⇨詳細はこちら |
10/7(土)~10/9(月・祝) | 第12回 笠間浪漫 @笠間芸術の森公園イベント広場 笠間焼や木工クラフト、笠間産の農産物やグルメなど100店以上が軒を連ねます ⇨詳細はこちら |
10/21(土)~11/26(日) | 第116回 笠間の菊まつり @笠間稲荷神社ほか 日本で最も古い菊の祭典で、笠間稲荷神社を中心に色鮮やかな菊の花が飾られます。 ⇨詳細はこちら |
-
(9/22〜26) 笠間の栗フェア
-
(9/29〜10/1) 第17回かさま新栗まつり
-
(10/7〜9) 第12回 笠間浪漫
-
(10/21〜11/26) 第116回 笠間の菊まつり