秋の食彩 ~茨城フェア~
期間:2023年10月1日(日)~11月15日(水)
秋の食彩 ~茨城フェア~
味覚の秋にぴったりのメニューをご用意します。
協賛/茨城県、笠間市、大子町、茨城県常陸牛振興協会
店舗一覧
●日本料理「平川」
●鮨「海彦」
●鉄板焼「山彦」
●ダイニング・カフェ「ベルテンポ」
●パティスリー エドモント
日本料理「平川」
平川会席
銘柄豚肉「常陸輝き」やひぬまやまとしじみ、栗など、茨城の海・山・畑の幸を存分にご堪能いただける
彩り豊かな全8品の会席です。
笠間焼の栗小皿をお一人様一つプレゼントいたします。
丁寧な発酵管理による濃醇ながらさらっとした飲み口と、
奥から じんわりと湧き上がる米本来のジューシーな香味が特徴です。
茨城発の錫器ブランド「常陸錫器」でご提供いたします。
鮨「海彦」
淡月 ~茨城フェア~
脂がのって身はふっくらと柔らかい「メヒカリの一夜干し」や、「鹿島灘はまぐり」をはじめとした
にぎり鮨9貫など海の幸を堪能できる会席仕立てのコースです。
鉄板焼「山彦」
常陸牛ディナーコース
茨城県が誇る銘柄牛「常陸牛」サーロインを目の前の鉄板 で香ばしく焼き上げます。
人気の特製ガーリックライスと ともに味わうのもおすすめです。
茨城山麓の広大な敷地で、ぶどう栽培とワイン醸造を 一貫して行っている「つくばワイナリー」。
肥沃な土地で 育まれた、風味豊かなぶどうを用いたワインです。
ダイニング・カフェ「ベルテンポ」
ディナーブッフェ ~茨城フェア~
茨城県産牛のたたきとクレソンのサラダや美明豚のポークピカタ、あじわい鶏ときのこのテリーヌ、
紅はるかのムースとスモークサーモンのタルタル、常陸秋そばなど、
茨城県の食材を用いた多彩なメニューご 用意しました。
パティスリー エドモント
キャラメルムースに、濃厚な甘みの茨城県産紅はるかの ペーストとサクサクのチョコレートを挟みました。
さらに表面を キャラメリゼし、パリパリ食感に仕上げました。
SNSハッシュタグキャンペーン♪
「#茨城フェアプレゼント」をつけて投稿!
コシヒカリがその場でもらえる♪(先着300名様)
上記の茨城フェア対象メニューをご利用の上、
ハッシュタグ「#茨城フェアプレゼント」をつけて、
Instagram または X(旧Twitter)に投稿いただくと、
大子町産のコシヒカリ(2合)を先着300名様にその場でプレゼントします。
【10/21・22日限定】奥久慈茶のふるまいイベント
ホテルロビーにて、大子町で栽培されている「奥久慈茶」のふるまいを奥久慈茶業組合の皆さまのご協力のもと開催します。
ぜひお立ち寄りください。
○日程:10月21日(土)・22日(日)
○時間:①11:00〜12:00 / ②13:00〜14:00 / ③16:00〜17:00
大子町は「北限の茶所」と呼ばれ、昼夜の寒暖差が大きく、清涼でやわらかな朝霧に包まれることによって新芽がじっくりと育ち、肉厚で地味の強い茶葉になります。そうして育った奥久慈茶は水色が濃く、茶葉の持ちのよさにも定評があります。