青森県の生カシス“あおもりカシス”使用「タルトカシス」

  • 青森県の生カシス“あおもりカシス”使用「タルトカシス」
  • 青森県の生カシス“あおもりカシス”使用「タルトカシス」
  • 青森県の生カシス“あおもりカシス”使用「タルトカシス」
  • パティスリー エドモント

青森県の生カシス“あおもりカシス”使用「タルトカシス」

【料金】 ¥920
【期間】 2025年07月14日(月) 〜 07月20日(日)

青森県の生カシス“あおもりカシス”使用「タルトカシス」

青森県の生カシス“あおもりカシス”使用「タルトカシス」

日本一の生産量を誇る青森県の生カシス“あおもりカシス”を贅沢に使用
「タルトカシス」パティスリーエドモントにて7月14日より7日間限定販売

期間 2025年7月14日(月)~ 7月20日(日)
時間 10:00~19:00
料金 ¥920
備考 ※料金には消費税が含まれております。
※写真はイメージです。

手摘みで選別・収穫された生のカシス“あおもりカシス”を贅沢に使用したデザート「タルトカシス」を、2025年7月14日(月)から7月20日(日)までの7日間限定で販売いたします。

サクサクとしたタルト生地に、ふんわりと軽いチョコレート生地を重ね、甘酸っぱいカシスソースを流し込みました。上面にはなめらかなバニラクリームを絞り、チョコレートで繊細なデコレーションを施しています。
主役は、豊かな自然に育まれた青森県産の生カシス“あおもりカシス”。プチプチとした食感の生カシスと濃厚なピューレを贅沢に使用し、さらに飾りとしてもあしらいました。
収穫時期が限られる青森県産生カシスは、まさに今だけの特別な味わいです。この機会に、ホテルメイドの上質な「タルトカシス」を心ゆくまでご堪能ください。


日本一の生産量を誇る、高品質な「あおもりカシス」

「あおもりカシス」

“あおもりカシス” について

青森でのカシス栽培の歴史は、1965年(昭和40年)に弘前大学の教授によってドイツから移植され、1975年(昭和50年)に株分けされて栽培が始まりました。
現在、カシスの国内栽培が盛んな青森市は、日本一のカシス生産量を誇っています。
夏季冷涼な気候で生育されているあおもりカシスは、病害虫の発生が自然に抑えられています。

また、果実は、野趣溢れる風味と酸味のため、野鳥の被害に遭うこともなく、極力農薬を使用せず栽培しています。
あおもりカシスの収穫は7月の約1ヶ月間で、焼け付くような真夏の陽射しの中、小さな果実を傷つけないように、
生産者が完熟した果実だけを一粒ずつ手摘みで選別・収穫し、さらに同じ作業を繰り返します。
熟練した生産者でも1時間にわずか1.5kg程度しか収穫することができない贅沢なフルーツです。
この手摘みによる収穫が、生産者の次年度以降のきめ細やかな栽培管理にもつながり、あおもりカシスの高い品質を支えています。
※出典︓あおもりカシスの会公式ホームページ(https://www.aomoricassis.com/)

Facebook X Pinterest Line

パティスリー エドモントに関するお問い合わせ

03-3237-7119< 直通 >

受付時間 8:00~19:30